よくあるご質問

相談には弁護士が対応してくれるのですか?

弁護士がご相談に対応させていただきます。
事務職員が1次的な対応をする法律事務所もあるようですが、当事務所では一貫して弁護士が対応させていただきます。

相談は無料ですか?時間によって金額が変わりますか?

初回相談は無料で承っております。
初回の無料相談時間は60分程度です。2回目以降のご相談は5500円(税込)/30分の料金です。

まずは、簡単に電話で相談することもできますか?

お電話でのご相談も可能です。相談料も無料ですが20分程度のお時間になります。またお電話での継続相談は承っておりません。

直ぐに相談したいのですが、本日直ぐに面談はできますか?

当日中のご相談も可能です。
担当弁護士と予定を調整いたしますので、お電話にてご希望の時間帯をお伝え下さい。

遅い時間帯や土日祝日も相談できますか?

当事務所では、18時以降の遅い時間帯、緊急の場合には土日祝日もご相談を承っています。

事前に弁護士と予定を調整させていただきますので、ご都合のよい時間帯をお電話でお伝え下さい。

どのタイミングで相談をすればいいですか?

B型肝炎の病歴がある場合には、できる限り早い段階でご相談ください。
B型肝炎給付金請求には時効がありますので、お急ぎください。

相談したら、必ず依頼しなければならないですか?

ご依頼されるかどうかはお客様の自由です。
ご相談のみでも可能です。ご相談のみで解決する場合やご相談いただいた後お客様自身で対応される場合もございますので、まずはお気軽にご相談下さい。

相談時に準備する持ち物はありますか?

血液検査の結果、母子手帳、カルテ等医療記録をお持ちいただければ、スムーズにお話ができます。
ただし、このような書類が一切ない場合でもご相談いただくことは可能です。
また、ご依頼いただく場合には、ハンコ(認め印でも可能。シャチハタ不可。)が必要になりますので、ご依頼をいただける場合はハンコをお持ち下さい。

依頼する場合、初期費用はどれぐらいかかりますか?

初期費用は一切不要です。当事務所では完全報酬制を採用していますので、B型肝炎給付金を受給できた場合のみ弁護士報酬を頂戴しています。

依頼すれば、本当に未払い残業代は払ってもらえるのでしょうか?

ケースバイケースの判断になりますので、まずはお電話にてご相談ください。ご相談時に見通しをお伝えします。

対応地域はどこですか?

大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県、奈良県の近畿地域が対応地域となっています。

投稿日:2025年6月14日 更新日:

Copyright© 大阪のB型肝炎給付金に強い弁護士法人バディ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.